当事務所へご相談いただける7つの理由

\ 遺言・相続支援専門 /

行政書士が取り扱うことのできる業務は多岐にわたります。

 

当事務所はその中でも遺言書作成財産管理委任契約任意後見契約民事信託契約などの生前対策、そして相続が発生した後の相続のお手続き支援など、いわゆる民事法務を専門としている行政書士事務所です。

 

公正証書を作成するにしても、日頃から公証人の先生と関わりのある当職が間に入ることで、きめ細やかなサポートが可能です。

\お困り事の最初の窓口/

世の中の法的手続きの多くは多種多様で様々な要素が複雑に絡み合っています。

 

それをお客様側で判断し、該当する専門家を探すのは大変な労力がかかります。

 

弁護士、司法書士、税理士、社労士など各専門家と連携している当行政書士事務所に最初にご相談いただくことで、余計なご負担をかけることなく、スムーズに手続きを進めることができます。

 

また不動産業者とも連携しておりますので、相続不動産や空き家などの処分に関してもご相談いただけるのは当事務所の強みでもあります。

\初回相談料 無料/

ご相談者様の抱えておられるお困りごとは、シンプルなものもありますが複雑なものも多いです。

 

特に生前対策や相続の分野になると、ご相談者さまの現在の状況だけではなく家族構成や資産の状況、これから先どんな生活を送っていきたいかなど、一つずつ丁寧にお伺いしていく必要があります。

 

そうした中で時間や費用にあまり気持ちが向いてしまわないように、当事務所では初回のご相談料はいただいておりません。

 

※電話による具体的なご相談は受け付けておりません。お電話頂いた際はご相談予約の日程調整に限らせて頂きますのでご了承ください。 

\落ち着いた相談室/

当事務所がご対応させて頂く案件上、人目を気にせず落ち着いてゆっくりとお話しができる環境を整えております。

 

どうぞ安心してご相談ください。

 

余談ですが・・・

 

当事務所のある京都府向日市は乙訓(おとくに)地域とよばれる竹の子の名産地になります。

 

相談室から見える整備された竹林の景色はお客様にも大変喜ばれております。

\出張いたします/

遠方にお住まいの方、家から出ていくのが困難な方、施設に入所されている方など、事情があって来所が難しい場合もあると思います。

 

お電話だけでは必要な書類や手続きの判断をしたり、問題解決のためのヒアリングをしたりするのが難しい場合もあります。

 

そのため当事務所では直接ご相談者さまとお会いしてヒアリングを行っております。

 

来所が難しい方は出張相談(関西全域)も行っていますので、お気軽にご相談ください。

\こまめな報・連・相/

ご依頼頂いた案件につきましては、その案件に関して動きがあったときには、その都度電話連絡またはメールや書面等の適宜の方法で報告や連絡をし、進行状況を常に把握して頂けるようにしています。

 

手続きによって見積りを超える費用が発生しそうな場合も事前にご相談し、お客様にご納得いただいた上で手続きを進めさせていただきますので、その点もご安心ください。

\話しやすく丁寧な説明/

実はこの部分が一番大切だと当事務所は考えています。

 

行政書士もそうですが士業全般、まだまだ固くて難しいイメージがあり、相談に行きたくても敷居が高くて行きづらい・・・と感じる方も多いのではないでしょうか。

 

ご相談者の中には、インターネットで調べていくつか事務所を当たってみたものの、どこか冷たい印象を受けたので最終的には当事務所へご依頼いただけた事も実際にありました。

 

ご相談にいらした方にはご依頼の有無に関わらずお客様と同じ目線で丁寧な対応を徹底いたします。

公正証書遺言の作成なら当事務所へご相談ください

当事務所は、京都市を中心に関西全域で、遺言書をはじめとする生前対策を支援している行政書士事務所です。

 

ご相談者様のご意思をしっかりとお聞きした上で、争族にならないような遺言書案をお作りするとともに、必要書類についてもすべて当事務所行政書士が代理取得いたします。

 

公正証書での作成をご希望の場合は公証人とのやりとりも全て当事務所が行いますのでご安心ください。

 

遺言書の作成は遺言者の想いや家族構成によって表現方法が異なりますので、確実に遺言を作成したいとお考えの方は是非ご相談ください。

 

ご相談予約は「下記ボタン」からお待ちしております。