当事務所へご相談いただける7つの理由

1,遺言などの生前対策、相続の支援を専門としている事務所です

行政書士で取り扱うことのできる業務は多岐にわたりますが、当事務所はその中でも遺言書作成、財産管理委任契約、任意後見契約、民事信託契約などの生前対策、そして相続が発生した後の相続のお手続き支援など、いわゆる民事法務を専門としている行政書士事務所です。

公正証書を作成するにしても、日頃から公証人の先生と関わりのある当職が間に入ることで、より安心しておまかせ頂けます。

2,お困り事の最初の窓口になり、各専門家との連携で安心

世の中の法的手続きの多くは多種多様で様々な要素が複雑に絡み合っています。それをお客様側で判断し、該当する専門家を探すのは大変な労力がかかります。

弁護士、司法書士、税理士、社労士など各専門家と連携している当事務所にご相談いただくことで、ご相談者さまに余計なご負担をかけることなく、スムーズに手続きを進めることができます。また不動産業者とも連携しておりますので、相続不動産や空き家などの処分に関してもご相談いただけます。

3,初回相談2時間まで無料

抱えておられるお困りごとの内容は何一つ同じものはありませんし、それを30分や1時間でお聞きするには時間が足りない場合もあります。遺言書の作成やその他生前対策、相続案件というのは、単なる手続きではありません。ご相談者さまの現在の状況や家族構成、資産の状況、これから先どんな生活を送っていきたいかなど、あまり時間に拘束されるのではなく自由にお話し頂けるよう余裕をもった時間設定にしております。

4,竹林の見える静かな相談室 

当事務所のある京都府向日市は乙訓(おとくに)地域とよばれる竹の子の名産地になります。相談室から見える整備された竹林の景色はお客様にも大変喜ばれております。当事務所がお取り扱いしております案件上、人目を気にせず落ち着いてゆっくりとお話しできる環境です。どうぞ安心してご相談ください。コロナ対策も徹底しております。

5,出張によるご相談も可能 

遠方にお住まいの方、家から出ていくのが困難な方、施設に入所されている方など、事情があって来所が難しい場合もあると思います。お電話だけでは必要な書類や手続きの判断をしたり、問題解決のためのヒアリングをしたりするのが難しい場合もあります。そのため当事務所では直接ご相談者さまとお会いしてヒアリングを行っております。来所が難しい方は出張相談(京阪神)も行っていますので、お気軽にご相談ください。

6,こまめに報告・連絡・相談をします

 

ご依頼頂いた案件につきましては、その案件に関して動きがあったときには、その都度電話連絡またはメールや書面等の適宜の方法で報告や連絡をし、進行状況を常に把握して頂けるようにしています。

手続きによって見積りを超える費用が発生しそうな場合も事前にご相談しお客様にご納得いただいた上で手続きを進めさせていただきますのでご安心ください。

7,話しやすく丁寧な説明 

実はこの部分が一番大切だと当事務所は考えています。

行政書士をはじめ士業と呼ばれる業界は、まだまだ固くて難しいイメージがあり、相談に行きたくても敷居が高いと感じる方も多いのではないでしょうか。インターネットで調べていくつか事務所を当たってみたものの、どこか冷たい印象を受けたので当事務所へ最終的にはご依頼いただけたケースもあります。ご相談にいらした方にはご依頼の有無に関わらずお客様と同じ目線で丁寧な対応を徹底いたします。