ご相談・お見積り

士業の事務所というのは普段生活をしている中ではあまりお付き合いがないかもしれません。

「敷居が高く相談しづらい・・・」「こんな初歩的なこと聞いていいのかな?」

とイメージされるかもしれませんが、どうぞご安心ください。

当事務所では、ご相談者さまと同じ目線で丁寧な対応を心がけております。

法的書類の作成、手続きに関してお困りごとがございましたら遠慮なくお聞きください。

 

*裁判・登記・税金・年金に関するご相談につきましては、弁護士・司法書士・税理士・社労士など提携の各専門家と連携して対応させて頂きます。

 

 

 

✅ 初回相談は2時間まで無料

✅ じっくりとお話しを伺いたいので予約制です

✅ 当事務所にお越し頂いてもOKですし、ご自宅へ伺うことも可能です。

ご相談・お見積りの流れ

1,まずはお問合せフォームからご連絡ください

  • 一番下にある「無料相談はこちらから」ボタンまたはお電話(075-555-0513)にてご連絡ください。
  • 通常、お問合せ頂いてから2営業日以内にご連絡差し上げます。

2,ご面談

  • 直接お会いしてご相談を賜ります。(2時間まで無料)
  • 当事務所にお越し頂いても結構ですしご自宅などへ伺うことも可能です。
  • 既に取得された戸籍や登記簿謄本、権利書などがあればご準備ください。
  • 正確な状況把握のためご家族の構成や資産の状況なども伺います。
  • 今後のご希望やお困り事など何でもお聞きください。
  • ご相談いただいた内容を一旦持ち帰らせて頂き情報の整理と必要な調査を行います。

3,サポートプランとお見積りの提示

  • 当事務所にお越し頂くかお客様のご自宅に当事務所代表行政書士が伺います。
  • お客様のご希望に沿うサポートプランをいくつかご提案いたします。
  • 上記プランにかかる料金についてご提示させていただきます。
  • ご相談者様およびご家族様のご意向によっては方針の変更が発生するかもしれません。その場合はプランを修正いたします。

4,ご検討

  • サポート内容や料金についてご確認ください。
  • 上記は見積書などの書面にしてご提示いたします。
  • この段階までの相談料や出張料などの費用は一切頂きませんのでご安心ください。

5,お申し込み

  • これまでの内容にご了承いただけましたらお申込みください。
  • 手続代行委任契約書にご署名、ご捺印をいただきます。
  • ご本人様確認として免許証のコピーをとらせていただきます。
  • お申込み時に着手金としてお見積金額の半額程度をお預かりいたします。
  • 着手金は、手続き終了のお支払総額に充当させていただきます。

6,サポート開始

  • お申込み完了後、サポートを開始いたします。
  • 業務の進行状況は定期的にご報告させていただきます。

7,サポート完了

  • 料金の精算をさせていただきます。
  • 完成品(書類)をご納品いたします。

8,アフターフォロー

  • 今後のご相談は無料にて賜ります。お気軽にご相談ください。
  • 法改正、新たな制度など有益な情報を適宜ご案内させていただきます。